野津寛大先生の研究課題「小児ステロイド感受性ネフローゼ症候群早期再発例の長期寛解導入を目指したリツキシマブ療法開発研究」が国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)令和6年度成育疾患克服等総合研究事業に採択されました。(2024.3.29)

上田知佳先生、堀之内智子先生、野津寛大先生らの論文がPediatric Nephrologyにアクセプトされました。(2024.4.1)
Clinical characteristics and outcomes of immune-complex membranoproliferative glomerulonephritis and C3 glomerulopathy in Japanese children

田中悠先生、堀之内智子先生、野津寛大先生らの症例報告がCEN Case Reportsにアクセプトされました。 (2024.3.26)
Nephronophthisis 13 caused by WDR19 variants with pancytopenia: case report

野津寛大先生の研究課題「糸球体障害に伴う慢性腎臓病に対する新規治療薬の開発」が国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)令和2年度難治性疾患実用化研究事業 医薬品のシーズ探索研究(医薬品ステップ0) に採択されました。(2024.3.13)

堀之内智子先生の研究課題「小児ネフローゼ症候群における抗ネフリン抗体研究」が国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)令和2年度難治性疾患実用化研究事業 D-2. 希少難治性疾患の診療に直結するエビデンス創出研究(エビデンス創出・小児)  に採択されました。(2024.3.13)

当院研修医評価による「2023年度ベストティーチャー賞」を猪野木雄太先生が受賞されました。おめでとうございます!

花房宏昭先生、山口宏先生らの“End-stage ADPKD with a low-rate PKD1 mosaic variant accelerated by chemoradiotherapy”がHuman Genome VariationにData Reportとしてにアクセプトされました。(2024.2.28)

京野由紀先生、西山将広先生、永瀬裕朗先生らの論文が、Scientific Reportsにアクセプトされました。
Association of perinatal factors with neurodevelopmental referrals in a population-based cohort study in Japan (2024.2.9)

こども急性疾患学部門の北角特命助教、藤岡特命教授が、
JICA 関西/国際防災研修センター(DRLC) において開催されたHAT神戸連携防災イベント「イザ!美かえる大キャラバン!2024」 に参加し、「いざ!お医者さんの仕事を知ろう!」というブース出展を行いました。

曽根原晶子先生、坊亮輔先生、粟野宏之先生、野津寛大先生の論文が、Genesにアクセプトされました。
Newborn Screening for Spinal Muscular Atrophy: A 2.5-Year Experience in Hyogo Prefecture, Japan (2023.12.12)

令和5年度 一般社団法人神戸大学小児科同門会員学術論文賞が決定いたしました。
■原著部門
水田 麻雄 先生(兵庫県立こども病院)
Distinct roles of IL-18 and IL-1β in murine model of macrophage activation syndrome.
J Allergy Clin Immunol.2023;152:940-948.e6

大竹 正悟 先生(国立感染症研究所)
Comparing the effects of antimicrobial stewardship at primary emergency centers.
Pediatrics International. 2023;65(1):e15614

堀之内智子先生が2023年10月21日Alport UKが主催するOnline Workshopで講演を行い、その際の動画がyoutubeにアップされております。(2023.10.21)
https://www.youtube.com/watch?v=irGQE44pVrQ(1:04から)是非ご覧下さい。

10/7-9に開催されたFAOPS(第22回アジア・オセアニア周産期学会学術集会)において、花房先生の演題がBest Congress Awardsを、城戸先生、芦名先生の演題がOutstanding Congress Awardsを受賞しました。

洪聖媛先生の演題が第64回日本先天代謝異常学会学術集会 第19回アジア先天代謝異常症シンポジウムにおいて若手優秀演題賞に選ばれました。
「神戸こども初期急病センターを受診した低血糖患者における”血清グルコース値×Δanion gap”の分布」(2023.10.6)

老川静香先生、山口宏先生らの症例報告"Treatment options for infantile spasms syndrome with SCN8A: A case report and literature review"がJournal of Pediatric Epilepsyにアクセプトされました。(2023.8.12)

堀之内智子先生、長野智那先生らによる小児ネフローゼ症候群における抗ネフリン抗体に関するLetterがPediatric Nephrologyにアクセプトされました。
Anti-nephrin antibodies in steroid-sensitive nephrotic syndrome in Japanese children (2023.7.20)
この研究はハーバード大学との国際共同研究です。

市川裕太先生が第58回日本小児腎臓病学会学術集会において優秀演題賞(臨床部門)に採択されました。
「ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群コホートにおける単一遺伝子異常同定率と臨床的特徴」(2023.7.1)

堀之内智子先生が神戸大学令和5年度優秀若手研究者賞を受賞されました。おめでとうございます!
2023年10月12日、受賞記念講演が行われ、藤澤正人 神戸大学学長より表彰状が授与されました。

花房宏昭先生が第65回日本小児神経学会学術集会において優秀演題に採択されました。
「SCN1Aのイントロンに21塩基の欠失を認めmini gene解析で疾患の責任遺伝子と考えられた出血性ショック脳症症候群」(2023.5.27)

永井貞之先生、堀之内智子先生、忍頂寺毅史先生、野津寛大先生らの論文がPediatric nephrologyにアクセプトされました。
Long term outcome of combination therapy with corticosteroids, mizoribine and RAS inhibitors as initial therapy for severe childhood IgA vasculitis with nephritis (2023.5.24)
この論文は兵庫県立こども病院、和歌山県立医科大学附属病院、高槻病院、姫路赤十字病院、加古川中央市民病院との共同研究です。

野津寛大先生がアジア小児腎臓病学会の協力のもとアジア諸国におけるアルポート症候群の診断と治療の現状を調査した論文がClinical and Experimental Nephrologyにアクセプトされました。Investigation of the current situation regarding diagnosis and treatment of Alport syndrome in Asian countries: Results of Survey of the Asian Paediatric Nephrology Association (AsPNA) Tubular and Inherited Working Group(2023.5.3)

飯島一誠先生(兵庫県立こども病院)、野津寛大先生、長野智那先生(ボストン小児病院腎臓内科ポスドク)、堀之内智子先生、及び、国立国際医療研究センターゲノム医科学プロジェクト(戸山)の徳永勝士プロジェクト長、Xiaoyuan Jia特任研究員、河合洋介副プロジェクト長らのグループが、ボストン小児病院腎臓内科のMatthew G. Sampson准教授、ソルボンヌ大学腎臓内科のPierre Ronco教授、コロンビア大学腎臓内科のSimone Sanna-Cherchi准教授らとの国際共同研究で、小児ステロイド感受性ネフローゼ症候群の7つの疾患感受性遺伝子を新たに同定し、それらの遺伝子の多くは、免疫に関連するだけでなく腎臓にも関連する遺伝子であることを明らかにしました。
この研究成果は、4月29日に、Nature Communicationsにオンライン掲載されました。
https://www.nature.com/articles/s41467-023-37985-w
同時に、神戸大学、国立国際医療研究センター及び兵庫県立こども病院でプレスリリースされました。
https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2023_05_09_01.html
https://www.ncgm.go.jp/pressrelease/2023/20230509133431.html 

2023.04.15 高槻病院小児科の榎本真宏先生に関わる記事が朝日新聞に掲載されました(リンクは有料版)。
ちょっとしたアイデアから、医療現場におけるアレルギー診療のみならず、たまごアレルギーで苦しむこども達やそのご家族にとっても非常に意義深い重要な発明をされました。是非ともご一読ください。 https://www.asahi.com/articles/DA3S15612390.html?iref=pc_ss_date_article

市川裕太先生、堀之内智子先生、野津寛大先生らの論文”IgA nephropathy in a boy with frequently relapsing nephrotic syndrome”がCEN caseにアクセプトされました。(2023.4.12)

山口宏先生の研究課題「有熱性てんかん重積・急性脳症の疾患関連遺伝子探索による病態解明」が公益財団法人川野小児医学奨学財団令和5年度第34回研究助成に採択されました。(2023.3.27)

田中司先生、永瀬裕朗先生らの原著論文”Clinical and laboratory characteristics of complex febrile seizures in the acute phase: a case-series study in Japan”がBMC Neurologyにアクセプトされました (2023.1.23)

花房宏昭先生、山口宏先生らの原著論文"Dravet syndrome and hemorrhagic shock and encephalopathy syndrome associated with an intronic deletion of SCN1A”がBrain and developmentにアクセプトされました。 (2023.1.30)

河南幸乃先生、堀之内智子先生らの論文がCase Report in Geneticsにアクセプトされました。 (2023.1.27)
4q25 microdeletion with Axenfeld-Rieger syndrome and developmental delay 本論文は河南先生が神戸大学小児科後期研修中に執筆されたものになります。

冨岡和美先生、西山将広先生、永瀬裕朗先生らの原著論文”Time course of serum cytokine level changes within 72 h after onset in children with acute encephalopathy and febrile seizures”がBMC Neurologyにアクセプトされました。 (2023.1.7)

堀之内智子先生、上田知佳先生、北角英晶先生らの論文がJournal of Nephrologyにアクセプトされました。(2023.1.1)
Steroid resistant nephrotic syndrome with collapsing focal segmental glomerulosclerosis in a 12-year-old Japanese female after SARS-CoV-2 vaccination