過去の更新
過去の更新

過去の更新(2016年度)

新着情報

2016.12.26 「留学便り」を更新しました!

2016.12.05 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.72」を発行しました!

2016.12.05 平成29年度神戸大学小児科研修プログラムは引き続き募集を行っています。まだ定員に余裕がありますので、ご応募お待ちしています。

2016.11.04 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.71」を発行しました!

2016.11.02 平成29年度神戸大学小児科研修プログラムの追加募集をします(締め切り:11月30日)。
まだ定員に余裕がありますので、ご応募お待ちしています。

2016.10.06 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.70」を発行しました!

2016.10.06 平成29年度神戸大学小児科研修プログラムの2次募集を開始します(締め切り:10月31日)。まだ定員に余裕がありますので、ご応募お待ちしています。

2016.09.14 「留学便り」を更新しました!

2016.09.14 「留学便り」を更新しました!

2016.09.13 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.69」を発行しました!

2016.09.13 平成28年10月8日(土)第27回「こどもの健康週間」 兵庫県大会

2016.09.05 「第14回こども急性疾患学寄附講座公開講座」のご報告

2016.08.04 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.68」を発行しました!

2016.08.01 平成29年度神戸大学小児科研修プログラム募集を開始しました。

2016.08.01 神戸大学小児科研修ホームページを公開しました。

2016.07.11 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.67」を発行しました!

2016.06.21 「留学便り」を更新しました!

2016.06.06 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.66」を発行しました!

2016.05.30 「平成28年度神戸大学小児科懇親会」の写真を神戸大学小児科アルバムにアップしました。

2016.05.24 「留学便り」を更新しました!

2016.05.12 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.65」を発行しました!

2016.05.09 「留学便り」を更新しました!

2016.04.06 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.64」を発行しました!

2016.03.07 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.63」を発行しました!

2016.02.29 「留学便り」を更新しました!

2016.02.26 「留学便り」を更新しました!

2016.02.05 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.62」を発行しました!

2016.01.22 「留学便り」を更新しました!

2016.01.07 こども急性疾患学部門から「 エマージェンシー・ウオッチ No.61」を発行しました!

論文・研究報告

野津寛大先生が以下の二項目を受賞しました。
平成29年度第1回日本腎臓学会Clinical Investigator's Award「Alport症候群の臨床遺伝学的研究」(2016.12.7)
平成28年度第17回小児医学川野賞「小児遺伝性腎疾患における網羅的診断体制の確立および治療法の開発」(2016.12)

森岡一朗先生が2017年日本小児科学会学術研究賞に決定しました。(2016.12.1)
「早産児の黄疸管理と新規ビリルビン測定法の開発」

池田真理子先生が研究開発代表者で、平成28年度日本医療研究開発機構研究費(AMED難治性疾患実用化研究事業)「福山型筋ジストロフィー及び類縁疾患の中枢細胞移動障害の回復を目指した基盤技術開発研究」が採択されました。(2016.11.18)

藤岡一路先生が「The Asian Society for Pediatric Research Faculty of Medicine Ramathibodi Hospital Joint Meeting 2016」にて発表した「THE ROLE OF HEME OXYGENASE-1 IN NEONATAL SEPSIS USING A PRETERM MOUSE MODEL」がTravel Grants Awardを受賞しました。(2016.11.11)

前山花織先生と森岡一朗先生らの論文がScientific Reportsにアクセプトされました。(2016.11.11)
Gestational age-dependency of height and body mass index trajectories during the first 3 years in Japanese small-for-gestational age children.

池田真理子先生が公益財団法人難病医学研究財団 平成28年度医学研究奨励助成事業助成金に採択されました。(2016.11.7)
「福山型筋ジストロフィーにおける細胞移動障害の治療法確立」

藤岡一路先生が公益財団法人母子健康協会 平成28年度小児医学研究助成に採択されました。(2016.11.2)
「ヘムオキシゲナーゼ-1制御を介した早産児敗血症の新規治療法の開発」

藤岡一路先生が「第4回神緑会Young Investigator Award発表会」にて発表した演題「THE ROLE OF HEME OXYGENASE-1 IN NEONATAL SEPSIS USING A PRETERM MOUSE MODEL」が優秀賞を受賞しました。(2016.10.29)

岡山大学から3ヶ月間研究留学に来られていた、医学部3回生の横田佳奈さんらの共著論文がClinical and experimental nephrologyにアクセプトされました。(2016.10.17)
Female X-linked Alport syndrome with somatic mosaicism.

黒川大輔先生が平成27年度神戸大学医学部優秀学術論文賞を受賞しました。(2016.10.19)
Screening for hyperbilirubinemia in Japanese very low birthweight infants using transcutaneous bilirubinometry (The Journal of Pediatrics).

池田真理子先生が平成28年度神戸大学学長裁量経費優秀若手研究賞を受賞しました。(2016.10.17)

藤岡一路先生が「第31回日本Shock学会総会」にて発表した演題「早産児マウス敗血症モデルにおけるヘムオキシゲナーゼ-1の保護効果」が会長賞を受賞しました。(2016.10.6)

森岡一朗先生の共同研究の論文がClinical Infectious Diseasesにアクセプトされました。(2016.10.4)
Prediction of congenital cytomegalovirus infection in high-risk pregnant women.

野津寛大先生、飯島一誠先生らの共著論文がJournal of Human Geneticsにアクセプトされました(2016.9.26)
Cryptic Exon Activation in SLC12A3 in Gitelman Syndrome.

藤岡一路先生の共著論文がShockにアクセプトされました(2016.7.21)
Induction of Heme OXYGENASE-1 Attenuates the Severity of Sepsis in A Non-Surgical Preterm Mouse Model.

飯島一誠先生と野津寛大先生らの総説論文がClinical and Experimental Nephrologyにアクセプトされました。(2016.7.12)
Rituximab for nephrotic syndrome in children.

第51回日本小児腎臓病学会学術集会において、以下3名が以下の通り受賞しました。(2016.7.8)
山村智彦:優秀演題奨励賞臨床部門「X染色体連鎖型Alport症候群女性267例の遺伝学的・臨床的検討」
南川将吾:優秀演題奨励賞症例報告部門「女性のDent病患者2例における発症機序に関する考察」
松野下夏樹:森田賞臨床研究部門「バーター症候群およびギッテルマン症候群とその偽性症例の臨床的差異に関する検討」

池田真理子先生らの論文がMolecular Aspects of Medicineにアクセプトされました。(2016.7.9)
Mechanistic aspects of the formation of alpha-Dystroglycan and Therapeutic Research for the treatment of alpha-Dystroglycanopathy: a review.

西村範行先生らの論文がJournal of Pathologyにアクセプトされました。(2016.7.5)
Collaboration of cancer-associated fibroblasts and tumour-associated macrophages for neuroblastoma development.
この論文は病理学分野、こども病院と共同でまとめたものです。

池田真理子先生が第59回日本小児神経学会総会においてyoung investigator awardを受賞しました。(2016.6.4)

岩谷壮太先生、森岡一朗先生らの論文がScientific Reportsにアクセプトされました。(2016.6.3)
Fluorescent protein-based detection of unconjugated bilirubin in newborn serum.

長坂美和子先生、森岡一朗先生らの論文がJournal of Infection and Chemotherapyにアクセプトされました。(2016.6.1)
Comprehensive analysis of serum cytokines/chemokines in febrile children with primary human herpes virus-6B infection.

忍頂寺毅史先生、森岡一朗先生らの論文がMinerva Pediatricaにアクセプトされました。(2016.5.30)
Clinical factors associated with prehospital exacerbation of anaphylaxis in children.

藤岡一路先生が平成28年度一般社団法人神緑会研究助成事業に採択されました。(2016.5.28)
「早産児敗血症においてヘムオキシゲナーゼ-1が果たす役割の解明」

森岡一朗先生、飯島一誠先生の共著論文がBMC Ophthalmologyにアクセプトされました。(2016.5.18)
An unusual case of congenital cytomegalovirus infection related retinopathy.

南川将吾先生が「第14回日中韓小児腎セミナー」において発表した演題「Pathological and genetic aspects of the siblings with congenital / infantile nephrotic syndrome」により、一昨年の松野下夏樹先生、昨年の神吉直宙先生に続き3年連続で最優秀演題賞'Hiroto Prize'を受賞しました。(2016.5.7)

鮫島智大先生、岩谷壮太先生、森岡一朗先生らの論文がClinical Laboratoryにアクセプトされました。(2016.5.7)
Periomphalitis with delayed umbilical cord separation due to alloimmune neonatal neutropenia.
この論文は、鮫島先生の神戸大学病院初期研修小児科育成コースの研修中にまとめたものです。

粟野宏之先生の共著論文がHistochemistry and Cell Biologyにアクセプトされました。(2016.4.25)
HEK293 cells express dystrophin Dp71 with nucleus-specific localization of Dp71ab.

神吉直宙先生、野津寛大先生、飯島一誠先生らの共著論文がClinical Journal of American Society of Nephrologyにacceptされました。(2014.4.16)
Genetic, clinical and pathological backgrounds of patients with autosomal dominant Alport syndrome.

庄野朱美先生が主任研究者で、科学研究費助成事業(基盤研究C)「小児ステロイド抵抗性ネフローゼの疾患遺伝子パネル構築と免疫因子検査体制の整備」が採択されました。(2016.4.15)

石森真吾先生が主任研究者で、科学研究費助成事業(若手研究B)「レニンアンギオテンシン系に注目した先天性腎尿路奇形の末期腎不全進展機序の解明研究」が採択されました。(2016.4.15)

山村智彦先生が主任研究者で、科学研究費助成事業(若手研究B)「網羅的遺伝子解析を利用したAlport症候群の診断体系の確立」が採択されました。(2016.4.15)

山本暢之先生が主任研究者で、科学研究費助成事業(若手研究B)「神経芽腫の発症・進展におけるDENND2Aの役割に関する研究」が採択されました。(2016.4.15)

万代ツルエ先生が主任研究者で、科学研究費助成事業(奨励研究)「極低出生体重児と自閉スペクトラム症児の発達特徴に関する研究」が採択されました。(2016.4.15)

粟野宏之先生の共著論文がBrain and Developmentにアクセプトされました。(2016.3.25)
Staurosporine allows dystrophin expression by skipping of nonsense-encoding exon.

池田真理子先生が平成28年度公益財団法人篷庵社特別研究助成事業に採択されました。(2016.3.17)
「福山型先天性筋ジストロフィーの中枢神経症状に対する細胞移植治療法の開発」

森岡一朗先生らの論文がScientific Reportsにアクセプトされました。(2016.3.16)
この論文は神戸大学病院検査部と共同でまとめたものです。
Age-specific percentile-based reference curve of serum procalcitonin concentrations in Japanese preterm infants.

松本真明先生、粟野宏之先生、森岡一朗先生らの論文がJournal of Infection and chemotherapyにアクセプトされました。(2016.3.15)
A pediatric patient with interstitial pneumonia due to enterovirus D68.

永瀬裕朗先生らの共著論文がCase Reports in Neurological Medicineにアクセプトされました。(2016.2.17)
この論文は、兵庫県立こども病院の先生方の協力のもとに臨床データをまとめたものです。
Septic Encephalopathy Characterized by AcuteEncephalopathy with Biphasic Seizures and Late Reduced Diffusion and Early Nonconvulsive Status Epilepticus.

大坪裕美先生らの論文がPediatric Nephrologyにアクセプトされました。(2016.3.5)
Identification of mutations in FN1 leading to glomerulopathy with fibronectin deposits.

森岡一朗先生が研究分担者(研究代表者:東京大学 藤井知行先生)で、平成28年度日本医療研究開発機構研究費(成育疾患克服等総合研究事業)「 母子感染に対する母子保健体制構築と医療技術開発のための研究 」が採択されました。(2016.3.3)

山村智彦先生、森貞直哉先生(疫学)、野津寛大先生らの論文がClinical and Experimental Nephrologyにアクセプトされました。(2016.3.1)
Rare renal ciliopathies in non-consanguineous families that were identified by targeted resequencing.

長坂美和子先生、森岡一朗先生らの論文がBMC Research Notesにアクセプトされました。(2016.3.1)
Transcutaneous bilirubin monitoring predicts unexplained late-onset hemolysis in a very low birthweight infant: A case report.

飯島一誠先生が「小児難治性ネフローゼ症候群に対するリツキシマブ治療開発研究」で日本腎臓財団学術賞を受賞しました。(2016.2.26)
(筑波大学病理の長田道夫教授、川崎医科大学腎臓・高血圧内科の柏原直樹教授のお二人も同時に受賞しました。)お写真はこちら

西山将広先生、永瀬裕朗先生らの論文がBrain & Developmentにアクセプトされました。(2016.2.22)
この論文は、兵庫県立こども病院の先生方の協力のもとに臨床データをまとめたものです。
Short and long-term outcomes in children with suspected acute encephalopathy.

森岡一朗先生の取材が朝日新聞朝刊31面に掲載されました。(2016.1.18)
「インフル予防 赤ちゃんは」

森 健先生らの共著論文がPediatrics Internationalにアクセプトされました。(2016.1.13)
Transient hyperphosphatasemia in three pediatric patients treated with cyclosporine.

 
このページの先頭へ