講義風景(研究棟C 第2講義室)

解剖学第一講座 初代教授 武田創先生 業績集


■著書(和文)

  1. 武田創:家島群島総合学術調査団編 家島群島(分担)神戸新聞社,1962.
  2. 武田創:岡本道雄 · 草間敏夫編 脳の解剖学(分担)朝倉書店,1971.


■総説(和文)

  1. 武田創:小脳そのSubdivisionについて 神経研究の進歩 6: 3-17, 1962.


■原著論文(欧文)

  1. Takeda H, Nakamura K, and Yamadori T. The comparative anatomical study on the cerebellum. Special Edition:1960.
  2. Takeda H, Yamadori T, and Kamijo Y. The study on the difference of norma sagittalis between Japanese and northern Chinese. Kobe Journal of Medical Science, 6: 27-33, 1960.
  3. Takeda H, Nakamura K, and Yamadori T. The comparative anatomical study on the cerebellum in passeriformes. Kobe Journal of Medical Science, 7 (1) : 51-70, 1961.
  4. Yamadori T. The developmental study on the thalamic nuclei in Jpanese fetus. Kobe Journal of Medical Science, 7 (?): 183-207, 1961.
  5. Nakamura K. A Modified Nauta Method. Kobe Journal of Medical Science, 9 (3): 135-138, 1963.
  6. Nakamura K. The experimental teratological method of direct interferenceof the fetal brain in utero. Kobe Journal of Medical Science, 10 (2): 95-101, 1964.
  7. Nakamura K, Ohyanagi H, and Suzuki A. Histological studies on the rat brain in case of acute phthalodinitrile introzication. Kobe Journal of Medical Science, 11 (2): 63-72, 1965.
  8. Nakamura K, Ohyanagi H, and Suzukii A. Histological studies on the rat brain in case of chronic phthalodinitrile introzication. Kobe Journal of Medical Science, 11 (3): 139-150, 1965.
  9. Yamadori T. Die Entwicklung des Thalamuskerus mit ihren ersten Fasersystemen bei menschlide Embryonen. J. für Hirnforschung, 7 (?): 393-417, 1965.
  10. Wakabayashi M, Fujita T, Ninomiya H, Nakamura K, and Shirai Y. Some biological aspects on the Preputial gland of the female rat. Kobe Journal of Medical Science, 13 (2): 71-89, 1966.
  11. Nakamura K. Expériences des malformations congénitales de lénceéphale provoquées par intervention de certains agents. Archives d’Anatomie Pathologique, 15 (2) 116-121, 1967.
  12. Matsumoto H, Suzuki A, Morita C, Nakamura K, and Saeki S. Preventive effect of penicillamine on the brain defeet of fetal rat poisoned transplacentally with methyl mercury. Life Sciences, 6 (21) 2321-2326, 1967.
  13. Nakamura K, and Sasaki S. Specificity in the nerve cells of the central nervour system damaged by clamping of the uterine vessels in rat fetus. Journal of Embryology and Experimental Morphology, Vol. ? No. ? pages ? 1968.
  14. Hirata Y, Shibata T, Takatera Y and Nakamura K.Experimental studies on the development of kernictes. Biologia Neonatorum, 12 (5/6) 371-377, 1968.
  15. Matsuo T, Shibata M, Takatera Y, Nakamura K, and Saeki S. Stainimg of bilirubin and bilirubin in tissue. Biologia Neonatorum, 12 (5/6) 381-383, 1968.
  16. Nakamura K et Amakawa H. Étude des pariticularites histologiques de l’encphale atteint d’ictere nucléaire―Étude basée sur des observation personnelles de l’ictere nucleaire a hypobilirubinémie― I’Encéphale, 58 (3) 251-266, 1969.
  17. Nakamura K et Amakawa H. Étude des experientale relative a lictere nucleaire. Excerpta Medica international Congress Series, 191:67-68, 1969.
  18. Nakamura K. Plexus collatéral sous-Pukinje et plexus collatéral sus-Pukinje. Archives d’Anatomie Pathologique, 18 (4) 313-317, 1970.
  19. Nakamura K. Effect du L-glutamate de monosodium sur la morphogénèse des rats nouveauxnes. Arch. Anat. Pathol. (Paris), 23(4) 303-311, 1975.
  20. Miyasaki K, Murao S, Nakamura K, Hashimoto S. Congenital brain and facical anomalies in the D,Trisomy Syndrome―Report of a case and review of literature―. Acta Pathol. Jap., 26(2) 263-272,1976.


■原著論文(和文)

  1. 恒光兼介:第三脳室の計量的研究 第一報 容積及び外側よりの観察 神戸大学医科大学紀要 2巻 3, 4号283-242, 1951.
  2. 恒光兼介:島田式寒天切片製作器の改良並びに此による連続切片製作法 兵庫県立医科大学紀要Vol.2:No.3,4:235~237,1951.
  3. 恒光兼介:日本人内包(Capsula interna)の計量的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.4 (No.2)283~242,1953.
  4. 西村博,山口彦司,萩野昭郎:受刑者の体質人類学的研究 第1編 年令別観察 神戸大学医科大学紀要Vol.3No.4:356~363,1953.
  5. 西村博,山口彦司,萩野昭郎第2編 地方別観察 神戸大学医科大学紀要Vol.3No.4:364~374,1953.
  6. 西村博,山口彦司,萩野昭郎 第3編 罪質別観察 神戸大学医科大学紀要Vol.1No.4:31~46,1953.
  7. 恒光兼介,西村博,萩野昭郎:四国出身受刑者の体質人類学的研究 第1報 土佐出身受刑者 神戸大学医科大学紀要Vol.4No.1:585~593,1953.
  8. 恒光兼介,荻野昭郎,玉垣龍:線条体の体積について 神戸大学医科大学紀要Vol.4No.5:1160~1164,1954.
  9. 恒光兼介:第三脳室の計量的研究 第二報 全額面よりの観察 神戸大学医科大学紀要Vol.4No.5:1165~1170,1954.
  10. 恒光兼介,横山宣男,人見正浩:兵庫県奥谷村民の体質人類学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.4No.4:935~941,1954.
  11. 武田創,西田義男:Eosinの溶血作用に就て 京都府立医大雑誌 第54巻6号:824~826,1954.
  12. 武田創:ゾル性炭素の作製方法に就て 京都府立医大雑誌 第54巻6号:827~844,1954.
  13. 武田創:静脈内に注入せるゾル性炭素の運命に就て 京都府立医大雑誌 第54巻6号:845~850,1954.
  14. 武田創:高張性食塩溶液中に於ける血球数及び血球形の時間的推移に就て 京都府立医大雑誌 第54巻6号:851~858,1954.
  15. 武田創,蘇天興,杉浦守邦:等張性溶血(生理的食塩水を以て高度に稀釈せる赤血球に現れる溶血現象)に就て 京都府立医大雑誌 第54巻6号:859~860,1954.
  16. 武田創,池内恵二,中島二郎:活性炭素による醋酸鉛並びに塩酸キニ-ネの吸着に就て京都府立医大雑誌 第54巻6号:868~870,1954.
  17. 武田創,吉村恕,勝清:保護膠質の保存方法に就て 京都府立医大雑誌 第54巻6号:880~882,1954.
  18. 武田創,住岡佳雄:レ線像影剤としてのゾル性硫酸バリウム 京都府立医大雑誌 第54巻6号:894~895,1954.
  19. 恒光兼介,安藤博之,中村和成,横山宣男:山陰出身受刑者の体質人類学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.6 No.2:1929~1936,1955
  20. 武田創,呂江水,北川孝:活性炭素色素吸着に及ぼす高分子化合物の影響 京都府立医大雑誌 第55巻6号:830~832,1955.
  21. 田村道夫:メタクロマジ-に於ける溶液の吸光曲線の推移について 神戸大学医科大学紀要Vol.6 No. 2:1825~1850,1955.
  22. 薗民也:第Ⅳ手指第2,第3節間皮膚横送皺襞缺如の1例について 京都府立医科大学雑誌 Vol.57 No.5:591~593,1955.
  23. 中村和成,斉藤修,長享:妊娠初期日本胎児の計測的研究 第一報 身長及び体重 神戸大学医科大学紀要Vol.6 No.2:1937~1941,1955.
  24. 小寺八郎,三浦潔,多木四郎:成猫及び仔猫小脳核の解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要 Vol.8 No.3:159~171,1956.
  25. 小寺八郎:仔犬小脳核の解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要 Vol.8 No.4:148~155,1956.
  26. 恒光兼介,薗民也,横山宣男,児島一雄:脳髄の固定液中に於ける量的変化に就いて 神大学医科大学紀要Vol.7 No.2:2650~2655,1956.
  27. 中村和成,長坂正幸,松浦浩,佐藤芳男,若林光:人前障(Claustrum dorsale)の形態的並びに計量的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.8 No.1:205~214,1956.
  28. 中村和成,岡田勇雄,進藤欣一,明石茂彦:日本人胎児大脳の計測的研究 第1報 重量,体積及び長さについて 神戸大学医科大学紀要Vol.8 No.3:100~104,1956.
  29. 中村和成,岡本暢夫,進藤欣一,住吉仙也:日本人胎児大脳の計測的研究 第2報 大脳半球殊に島の外表面に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.8No.4:75~79,1956.
  30. 恒光兼介,安藤博之,中村和成,横山宣男:日本人のJugum cerebellare intersemilunareに就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.7 No.2:2623~2625,1956.
  31. 横山宣男,明石茂彦:頭蓋腔石膏鋳型による中硬膜動脈溝に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.7No.2:2646~2649,1956.
  32. 横山宣男,岡本暢夫,川上寛,長坂正幸,多木四郎,宮崎一郎:頭顔部側面観の計測的研究(第1報) 神戸大学医科大学紀要Vol.7 No.2:2656~2662,1956.
  33. 薗民也,中村和成,進藤欣一,岡田勇雄:日本人の胎児の体重,坐高,頭長,頭幅,周囲について 神戸大学医科大学紀要Vol.7 No.2:2626~2631,1956.
  34. 薗民也:二・三高分子化合物に於けるPbイオン吸着並びに分子量算定に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.7 No. 2:2632~2645,1956.
  35. 安藤博之:アニリン色素溶液の吸光曲線の研究 第1報 吸光量極大点について 神戸大学医科大学紀要Vol.8No. 1:192~198,1956.
  36. 安藤博之:アニリン色素溶液の吸光曲線の研究 第2報 吸光量の加成性について 神戸大学医科大学紀要Vol.8 No. 1:199~204,1956.
  37. 明石茂彦:蛋白質とアニリン色素との結合について 神戸大学医科大学紀要Vol.8 No. 3:105~121,1956.
  38. 明石茂彦:瀉血貧血家兎血漿のTiselius電気泳動曲線について 神戸大学医科大学紀要Vol.8 No. 3:172~174,1956.
  39. 小寺八郎:食肉小脳核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.9 No.2:540~573,1957.
  40. 三浦潔,佐藤芳男,玉垣龍:穴熊小脳核の比較解剖学的研究(前額断) 神戸大学医科大学紀要Vol.3No.3:93~98,1957.
  41. 松川善弥,松浦浩:日本人大脳のFO線と側水平線に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.9 No.2:425~426,1957.
  42. 中村和成,谷正志,椿田和彦:日本人胎児大脳の計測的研究第3報 前交連に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.10 No.1:143~145,1957.
  43. 中村和成,椿田和彦,谷正志:日本人胎児大脳の計測的研究 第4報FO線の位置に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.10 No.2:319~324,1957.
  44. 中村和成,若林光,諸岡義雄:日本人胎児の視床中間質の発達について 神戸医科大学紀要 Vol. 10 No. 4: 811-815, 1957
  45. 中村和成:脳梁及び前交連を構成する神経繊維の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.11No.2:347~372,1957.
  46. 中村和成,川上寛,松川善弥,岡田勇雄:日本人胎児大脳の計測的研究 第5報 脳梁に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.11 No.2:373~381,1957.
  47. 恒光兼介,今泉健二郎,岡本暢夫,椿田和彦,松浦浩,玉垣龍,谷正志:四国出身受刑者の体質人類学的研究 第2報 香川,徳島,愛媛出身受刑者 神戸大学医科大学紀要Vol.9No.3:598~603,1957.
  48. 横山宣男,今泉健二郎,岡本暢夫,谷正志,川上寛,宮崎一郎:頭顔部側面観の計測的研究 第2報 肥後,豊後,日向出身受刑者 神戸大学医科大学紀要Vol.9 No.3:634~640,1957.
  49. 横山宣男:日本人頭蓋内腔の計測的研究 第一報 頭蓋内腔容積に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.11 No.1:22~34,1957.
  50. 横山宣男:日本人頭蓋内腔の計測的研究 第二報 頭蓋内腔の長さ、高さ、巾について神戸大学医科大学紀要Vol.11 No.4:773~782,1957.
  51. 松川善弥,椿田和彦,松浦浩:猿猴類の脳梁及び前交連に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.11 No.4:789~795,1957.
  52. 丹治和夫,小寺八郎,春日隣男,岡本政人:人胎児並びに雛胎諸臓器の計測値について 神戸大学医科大学紀要Vol. 8 No.3:24~33,1957.
  53. 谷正志:超音波の溶血作用について 神戸大学医科大学紀要Vol.10 No. 1:126~138,1957.
  54. 谷正志:超音波の作用を受けた赤血球の抵抗力について 神戸大学医科大学紀要Vol.10 No. 1:139~142,1957.
  55. 岡本暢夫,多木四郎,三浦潔,小島一雄,住吉仙也,大道学 犬小脳核の生後発達の解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.14 No.2:381~388,1958. 
  56. 岡本暢夫:食肉類下オリ-ブ核小区分の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.12 No3:427~463,1958.
  57. 岡本暢夫,川上寛,松浦浩,立石寛自:食肉類下オリ-ブ核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.12 No3:464~469,1958.
  58. 中村和成,徳丸定樹,大森末茂,近藤仁志:赤毛猿及び蟹喰猿の前交連を構成する神経繊維の計測的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.13 No2:225~229,1958.
  59. 岡本暢夫,川上寛,住吉仙也,今泉健二郎豚胎児大脳の計測的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.13 No2:407~412,1958.
  60. 長坂正幸,若林光,今泉健二郎:齧歯類上オリ-ブ核(台形体後核)の比較解剖学的研究(矢状断)神戸大学医科大学紀要Vol.13No4:787~791,1958.
  61. 中村和成,大森末茂,岡本政人:有蹄類並びに長鼻類第三脳室の計量的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.14 No1:42~46,1958.
  62. 中村和成,堤勁,大森末茂:犬及びあしかの前交連を構成する神経線維の計測的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.14 No2:313~317,1958.
  63. 若林光,長坂正幸,立岩正雄,大道信吾:食肉類上オリ-ブ核(台形体後核)の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.14 No2:464~482,1958.
  64. 横山宣男,岡川稔,松本安博,坂上明:日本人脳髄の比重の就て 神戸大学医科大学紀要Vol.14 No2:456~460,1958.
  65. 長坂正幸:齧歯類上オリ-ブ核(台形体後核)の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.14 No2:464~482,1958.
  66. 萩野昭郎:霊長類線条体の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.14 No3:716~737,1958.
  67. 住吉仙也:齧歯類下オリ-ブ核小区分の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.14 No4:917~941,1958.
  68. 横山宣男,岡本暢夫,松本安博:頭蓋内腔FO線と頭蓋眼耳水平線(OA)並びにグラベライニオン線(GI)との関係に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.12No.2:356~359,1958.
  69. 森永義信,飯塚都重:先天性多数歯牙欠如の一例 神戸大学医科大学紀要Vol.13 No.4:860~862,1958.
  70. 松川善弥,宮崎一郎,大道学,田宮寅男:晒骨法の一改良法 神戸大学医科大学紀要Vol.14 No.3:614,1958.
  71. 山鳥崇,佐古一穂,今泉健二郎,春日隣男,平田彰,池田駿太郎:猫小脳核生後発達の解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.15 No.1:7~16,1959.
  72. 多木四郎,平井龍雄,立岩正雄,大上昌邦:有蹄類小脳核の比核解剖学的研究(前額断)神戸大学医科大学紀要Vol.15 No.2:278~284,1959.
  73. 岡田勇雄:鳥類小脳の比核解剖学的研究(第1報)にわとり類,ちどり類,すずめ類 神戸大学医科大学紀要Vol.15 No.4:468~495,1959.
  74. 今泉健二郎:齧歯類小脳の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.15No.4:653~691,1959.
  75. 多木四郎:有蹄類小脳核の比核解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.15No.4:702~720,1959.                               
  76. 山鳥崇,佐古一穂,池田駿太郎,平田彰,春日隣男,木村文子,岸昌二:猫小脳核深度地図 神戸大学医科大学紀要Vol.16No.3:761~781,1959.
  77. 玉垣龍:猿猴類小脳核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.17No.2:387~421,1959. 
  78. 立石寛自,岡田勇雄,上田太,岸昌二,大道学:有蹄類下オリ-ブ核の比較解剖学的研究(矢状断切片)神戸大学医科大学紀要Vol.15No1:1~6,1959.
  79. 三浦潔,岡田勇雄,今泉健二郎,上田太,立石寛自,山県貞造:齧歯類下オリ-ブ核の比較解剖学的研究(矢状断) 神戸大学医科大学紀要Vol.15 No2:236~241,1959.
  80. 若林光:食肉類上オリ-ブ核(台形体後核)の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.15 No2:259~277,1959.
  81. 松川善弥,山中千木人,斉藤久雄,林博,大森正巳:赤毛猿及びポケット猿の線条件に就て 神戸大学医科大学紀要Vol.15 No3:193~201,1959.
  82. 松川善弥,佐藤芳男,斉藤久雄,林博,小西寛:赤毛猿及びポケット猿の前障について神戸大学医科大学紀要Vol.15 No4:500~509,1959.
  83. 川上寛:人オリ-ブ核の生後発達について 神戸大学医科大学紀要Vol.15 No4:585~617,1959.
  84. 進藤欣一:人顔面神経核の胎生期発達に就て 神戸大学医科大学紀要Vol.16 No1:168~191,1959.
  85. 岸昌二:猿猴類舌下神経核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.16 No4:850~867,1959.
  86. 平田彰:人舌下神経核の胎生期発達に就て 神戸大学医科大学紀要Vol.16 No4:1006~1029,1959.
  87. 松川善弥:猿類扁桃核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.17 No2:422~454,1959.
  88. 立石寛自:偶蹄類下オリ-ブ核小区分の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.17 No 2:455~482,1959.
  89. 谷口浩:齧歯類並びに翼手類蝸牛神経核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.17No2:483~514,1959.
  90. 岸昌二,平田彰,林本勇:カニクイ猿舌下神経核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.17 No 2:515~519,1959.
  91. 立石寛自,上田太,山県貞造,林本勇,谷口浩:犬下オリ-ブ核の生後発達について 神戸大学医科大学紀要Vol.17 No 4:1057~1068,1959.
  92. 大森末茂:脳弓柱を構成する神経線維の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.17 No 4:1069~1094,1959.
  93. 佐藤芳男:猿類前障の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.18 No 1:296~335,1959.
  94. 宮崎一郎:日本人頭蓋骨側面観の計測的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.15No.4:534~561,1959.
  95. 宮崎一郎,三浦潔,大道信告:頭蓋正中矢状面を規定する点に就いて 神戸大学医科大学紀要Vol.15 No.4:562~564,1959.
  96. 山鳥崇,平田彰,岸昌二,大道信告,岩田卓延:日本人及び北支那人頭蓋骨側面観の差異についての知見補遺 神戸大学医科大学紀要Vol.16No.4:844~849,1959.
  97. 横山宣男,宮崎一郎,玉垣龍,佐藤芳男,谷口浩,坂上明:頭顔部側面観の計測的研究 第3報 畿内及び南鮮出身者 神戸大学医科大学紀要Vol.17No.3:805~810,1959.
  98. 宮崎一郎,佐藤芳男,玉垣龍,児島一雄,沢田務:頭顔部側面観の計測的研究 第4報 家島群島,真浦,宮地区 神戸大学医科大学紀要Vol.17 No.4:1307~1315,1959.
  99. 森永義信,飯塚都重,大森末茂:大臼歯部過剰歯の2例 神戸大学医科大学紀要Vol.16 No. 2:424~426,1959.
  100. 中村和成,山鳥崇,堀井健吉,大道信告:鳥類小脳核の比較解剖学的研究(第2報)紅冠鳥,さくらすずめ 神戸大学医科大学紀要Vol.18 No. 2:337~343,1960. 
  101. 黒田耕一:有蹄類小脳の比核解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.18 No .2:440~484,1960. 
  102. 堀井健吉,岡本政人:くさほろほろ鳥の小脳小区分について 神戸大学医科大学紀要Vol.18 No. 2:722~727,1960. 
  103. 木村文子,石川晃,大上昌邦:鳥類小脳核(にわとり,やまがら,めじろ)の比較解剖学的研究(前額断)神戸大学医科大学紀要Vol.19 No. 1:306~314,1960.
  104. 児島一雄:齧歯類小脳核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.19 No.1:315~335,1960.
  105. 石川晃:豚胎児小脳の発生学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.19No.2:337~392,1960.
  106. 木村文子:猫小脳の生後発達に関する解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.19 No.2:393~433,1960.
  107. 堀井健吉:鳥小脳の比較解剖学的研究(第3報)かっこう類 神戸大学医科大学紀要Vol.19 No.3:890~915,1960.
  108. 中村和成,児島一雄,石川晃,林本勇,林博,大道学:齧歯類小脳核の比較解剖学的研究(前額断)神戸大学医科大学紀要Vol.19 No.4:941~950,1960.
  109. 石川晃,諸岡義雄,土井丸嘉治:ヌ-ドリア小脳の解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.20 No.1:26~35,1960.
  110. 石川晃,黒田耕一:すずめ小脳の形態学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.20No.3:484~488,1960.
  111. 黒田耕一,大森正巳,平井龍雄,鈴木幸子:蟹喰猿小脳の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.20 No.3:502~509,1960.
  112. 大森慎吾,平井龍雄 文鳥の小脳小区分について 神戸大学医科大学紀要Vol.20 No.3:510~515,1960.
  113. 児島一雄,林博,木村文子,黒田耕一,大道学:齧歯類小脳核の外表面までの深さ 神戸大学医科大学紀要Vol.20 No.4:663~670,1960.
  114. 平井龍雄,堀井健吉,黒田耕一,大森慎吾,石川晃:齧歯類小脳の比較解剖学的研究(ヘマトキシリン染色による) 神戸大学医科大学紀要Vol.20 No.4:671~677,1960.
  115. 大森慎吾:家鴨小脳皮質小区分の発生学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.20No.4:712~743,1960.
  116. 大道信告:鳥類小脳の比較解剖学的研究(第4報)こう類,たか類,がん類,ぶっぽうそう類,ペンギン類及び平胸類 神戸大学医科大学紀要Vol.20No.4:826~860,1960.
  117. 松川善弥,山中千木人,斉藤久雄,大森正巳,林博,坂上明:猿類島葉の計測的研究神戸大学医科大学紀要Vol.18No2:574~580,1960.
  118. 斉藤久雄:有蹄類線条件の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.18No3:791~815,1960.
  119. 大森正巳:人胎児線条状体の胎生期発達に就て 神戸大学医科大学紀要Vol.19No1:266~296,1960.
  120. 中村和成,大森末茂,大森慎吾:モルモット及びマウスの前交連を構成する神経線維の計測的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.19No3:660~664,1960.
  121. 林本勇:人舌下神経核の生後発達について 神戸大学医科大学紀要Vol.20No2:245~259,1960.
  122. 林本勇:食肉類舌下神経核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.20No2:394~408,1960.
  123. 松川善弥,大森正巳,山中千木人,皆川正雄,土井丸嘉治:猿類線条体の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.20No3:489~501,1960.
  124. 椿田和彦:猿猴類下オリ-ブ核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.20No3:614~662,1960.
  125. 坂上明:猫線条体の個体発生学研究 神戸大学医科大学紀要Vol.20No4:749~777,1960.
  126. 山鳥崇,佐古一穂,沢田務,谷口浩,大道信告:家島本島人の体質人類学的研究(生体計測) 神戸大学医科大学紀要Vol.18No.2:641~649,1960.
  127. 宮崎一郎,沢田務,黒田耕一,平井龍雄,林本勇,木村文子:頭顔部側面観の計測的研究 第5報 備前,備中,美作出身受刑者 神戸大学医科大学紀要Vol.19No.1:297~305,1960.
  128. 岡本政人:鶏小脳皮質小区分の個体発生研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No.1:51~86,1961.
  129. 平井龍雄:食肉類小脳の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No.1:104~162,1961.
  130. 林博:人胎児小脳の胎生期発達について 神戸大学医科大学紀要Vol.22No.2:223~265,1961.
  131. 徳丸定樹:猿猴類小脳の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No.2:273~313,1961.
  132. 丹治和夫:高等霊長目小脳の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No.3:484~527,1961.
  133. 沢田務:人小脳核の生後発達について 神戸大学医科大学紀要Vol.22No.3:528~546,1961.
  134. 湧谷煌,中井清:あおじの小脳小区分について 神戸大学医科大学紀要Vol.22No.3:547~551,1961.
  135. 中井清:鳩小脳の発達に就いての解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No.3:552~589,1961.
  136. 大道学:じゅうしまつ小脳の発達に就いての解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23No.1:90~122,1961.
  137. 三浦潔:鳥類小脳核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23No.1:90~122,1961.
  138. 水野正巳:かっこう類小脳核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23補:116~141,1961.
  139. 藤木卓二:食肉類前庭神経核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.21No2:438~452,1961.
  140. 藤木卓二:翼手類並びに食虫類前庭神経核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.21No2:453~477,1961.
  141. 諸岡義雄:猿類視床核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No2:322~348,1961.
  142. 松川善弥,皆川正雄,水野正巳,庄司正昭,鈴木幸子:猫線条体の大脳外表面からの深さについて 神戸大学医科大学紀要Vol.22No2:368~372,1961.
  143. 土井丸嘉治:猿猴類上オリ-ブ核(台形体後核)の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No2:380~393,1961.
  144. 佐古一穂,湧谷煌,丹治和夫,皆川正雄,永田恒夫,中井清:豚胎児オリ-ブ核の発達についての比較解剖学的研究(矢状断切片) 神戸大学医科大学紀要Vol.22No3:605~613,1961.
  145. 鈴木幸子:食肉類視床核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No3:659~680,1961.
  146. 湧谷煌:齧歯類前庭神経核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No3:681~712,1961.
  147. 湧谷煌,立岩正雄,水野正巳,藤木卓二:猿猴類前庭神経核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No3:713~727,1961.
  148. 皆川正雄:食肉類線条体の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22No3:728~754,1961.
  149. 山中千木人:豚線条体の胎生期発達について 神戸大学医科大学紀要Vol.22No4:867~893,1961.
  150. 飯塚都重,藤木卓二,植田寿顕:猫第四脳室の生後発達についての解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22 No 4:894~903,1961.
  151. 山県貞造:人胎児オリ-ブ核の発達について 神戸大学医科大学紀要Vol.22 No 4:950~1006,1961.
  152. 大上昌邦:食肉類並びに有蹄類蝸牛神経核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23 No 1:142~169,1961.
  153. 松浦浩:人第四脳室の計測的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23 No 2:197~240,1961.赤毛猿及び蟹喰猿蝸牛神経核の比較解剖学的研究
  154. 中村和成,大上昌邦,小西寛,水野正巳:神戸大学医科大学紀要Vol.23 No 2:417~427,1961.
  155. 永田恒男:尾長猿脊髄神経根を構成する有髄神経線維の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23 No.2:428~455,1961.
  156. 佐古一穂,湧谷煌,藤木卓二,植田寿顕:カニクイ猿オリ-ブ核の比較解剖学的研究神戸大学医科大学紀要Vol.23 No. 3:513~523,1961.
  157. 小西寛:食虫類,翼手類及び有袋類上オリ-ブ核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23 No. 3:540~552,1961.
  158. 小西寛:有蹄類上オリ-ブ核(台形体後核)の比較解剖学的研究(矢状断)神戸大学医科大学紀要Vol.23 No3:533~558,1961.
  159. 立岩正雄:有蹄類上オリ-ブ核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23 No3:559~583,1961.
  160. 春日隣男:豚胎児オリ-ブ核の発達について 神戸大学医科大学紀要Vol.23No3:794~821,1961.
  161. 土井丸嘉治,立岩正雄,林本勇:食虫類,翼手類の上オリ-ブ核(台形体後核)の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23補:92~98,1961.
  162. 沢田務,永田恒男,湧谷煌,丹治和夫,山中千木人,水野博二:食肉類及び有蹄類の動眼神経を構成する有髄神経線維の計測的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23補:99~104,1961.
  163. 山鳥崇,春日隣男,山県貞造,鈴木幸子:妊娠後日本人胎児の計測的研究 第二報 体重,脳重及び坐高について 神戸大学医科大学紀要Vol.22 No.3:450~453,1961.
  164. 森永義信:聾唖者歯列弓並びに口蓋の形態学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.22 No.4:805~833,1961.
  165. 飯塚都重:猿猴類の歯列弓並びに口蓋の解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.23 No.3:695~729,1961.
  166. 佐古一穂,立石寛自,永田恒男,中井清:麒麟,縞馬,オリ-ブ核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.24 No1~4:39~54,1962.
  167. 佐古一穂:哺乳類オリ-ブ核小区分の比較解剖学的研究(こうもり,もぐら,かんがるー,ぞう)神戸大学医科大学紀要Vol.26 No.2:165~196,1964.
  168. 小林勝:胎児股関節発育に関する研究 神戸大学医科大学紀要Vol.262No.4:633~658,1964.
  169. 藤井保男:家兎小脳皮質より小脳核への投射について 神戸大学医科大学紀要Vol.27 No.4:550~586,1965.
  170. 相馬猛:家兎小脳に於ける連合線維について 神戸大学医科大学紀要Vol.27 No.4:694~740,1965.
  171. 中村和成,水野耕作:子宮内ラット胎仔への直接侵襲による実験的研究 最新医学20巻3号:620~622,1965.
  172. 中村和成,佐伯進:AnoxiaないしHypoxiaによるラット胎仔の神経細胞変性度の胎生日令による相違 実験形態学誌20,110~,1966.
  173. 山鳥崇,高嶋隼二,高島悊:重複上大静脈の一例について 解剖学雑誌Vol.41:213~221,1966.
  174. 川崎明義:小脳Paraflocculusの輸出線維の実験的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.29 No.1~4:67~115,1967.
  175. 竹田圭次:家兎小脳皮質と下部脳幹との線維連絡について 神戸大学医科大学紀要Vol.29 No.1~4:116~169,1967.
  176. 鹿野輝三,中村和成:脳梁の機能の学習実験による検討一脳梁切断の逃避反応への影響 脳と神経 19巻7号:683~687,1967.
  177. 中村和成:薬物の胎仔腹腔内注入法について 実験形態学誌 21:505~, 1967
  178. 中村和成:脳の先天異常―形態学的アプロ-チと薬理学的アプロ-チの相関― 大阪府薬雑誌 1967
  179. 金剛博:脳性麻痺児の歯列弓並びに口蓋の解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.27No.3:331~370,1968.
  180. 吉田欣也,一ッ町泰久:猿猴類の口蓋皺襞 神戸大学医科大学紀要Vol.30No. 1~4:18~27,1968.
  181. 吉田欣也:下顎骨の解剖学的研究 下顎骨,下顎骨の形態,人類学的計測緻密質の厚経,Haver氏管の密度 神戸大学医科大学紀要Vol.30No. 1~4:28~86,1968.
  182. 松尾保,柴田始宏,高寺美文,中村和成:核黄疸に関する実験的研究 脳と神経20巻9号:947~951, 1968.
  183. 中村和成:胎児のLD50と催奇形量 大阪府薬雑誌 1968.
  184. 尾崎馨:家兎小脳皮質より上部脳幹への投射について 神戸大学医科大学紀要Vol.31 No.1~4:30~105,1969.
  185. 中村和成,森田智津子,佐伯進,森寺邦三郎:脳梁の機能学習実験による検討―同時弁別用二肢迷路による実験― 医学と生物 79巻1号:17~21,1969.
  186. 天川博子,寺内嘉一,中村和成:無脳症の脳の肉眼的構造―1例報告― 医学と生物 79巻2号:63~66,1969.
  187. 赤羽目勉,中村和成:ネコの大脳溝の図式 医学と生物 79巻4号:171~176,1969.
  188. 中村和成,松尾保,天川博子:ビリルビン投与によるニワトリ胚の神経管の形態学的変化 医学と生物 79巻6号:231~233,1969.
  189. 中村和成,松尾保:2,3の色素の胎仔脳内への移動とAnoxiaとの関係 ―核黄疸の発症機構との関連― 先天異常 9巻2号:87~92,1969.
  190. 国仲正人:人大脳半球切断補助器の作製 神戸大学医科大学紀要Vol.31No. 1~4:171~172,1969
  191. 福田裕:ネコ小脳皮質より上部脳幹への投射について1)2) 神戸大学医科大学紀要Vol.32 No.1~4:30~105,1970.
  192. 中村和成,高寺美文,吉田澄子,松尾保:低出生体重仔に関する実験的研究(第1報)その発症法について 周産期医学Vol.1 No.1:41~43, 1971.
  193. 中村和成:実験的低酸素血の胎児脳の発育に及ぼす影響 神経研究の進歩  Vol.16:No.2:323~329,1972.
  194. 中村和成,高寺美文,吉田澄子,松尾保:ダイコクネズミ低出生体重仔の実験的発症法 医学と生物学 84巻1号:5~8,1972.
  195. 後藤芳夫:ネコ小脳皮質と下部脳幹との線維連絡について 神戸大学医科大学紀要Vol.33 No.1:19~52,1973.
  196. 川口精司:ネコ小脳皮質より小脳核への投射について 神戸大学医科大学紀要Vol.33 No.3:13~43,1973.
  197. 花房理貞,中村和成:無脳症の中枢神経にみられる神経路と原始反射との関連     医学と生物学 86巻6号:385~389,1973.
  198. 有本保文:異種臓器免疫による系球体腎炎の免疫学的研究 ―特に腎と他臓器の関連についてー 神戸大学医科大学紀要Vol.33 No. 1:53~75,1973.
  199. 恵美裕一郎,城谷良:リスザル小脳核の解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.34 No.1:1~8,1974.
  200. 中村和成:酸素欠乏の胎児大脳皮質におよぼす影響の準超薄切片像による観察 医学と生物学 89巻2号:137~140,1974.
  201. 花房理貞,中村和成:いわゆる脳波と髄液様液体を観察しえた無脳症の一例 医学と生物学 89巻4号:259~263,1974.
  202. 恵美裕一郎:Primates小脳核の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.34 No.4:3~27,1975.
  203. 衣笠孝士:鶏小脳に於ける皮質連合線維,交連線維および核投射線維について 神戸大学医科大学紀要Vol.35 No.1:1~30,1975.
  204. 花房理貞,中村和成:脳波様所見をえた無脳症の脳構造 脳と発達 7巻2号:108~113,1975.
  205. 中村和成:神経系の形態学的発達―異常発生についてー 脳と発達 7巻3号:181~189,1975.
  206. 伯井俊明,中村和成:脳室matrix内血管の消長―脳室内出血を背景にしてー 医学と生物学 91巻6号:405~409,1975.
  207. 国仲正人:日本人大脳動脈の解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.35 No.3:195~211,1976.
  208. 中村和成,岡本倫彦,恵美裕一郎:無脳症の疑核 医学と生物学 92巻2号:163~166,1976.
  209. 中村和成:脳の発育不全(Ⅰ)臨床脳波 18巻1号:58~65,1976.
  210. 中村和成:脳の発育不全(Ⅱ)臨床脳波 18巻2号:123~129,1976.
  211. 中村和成:脳の発育不全(Ⅲ)臨床脳波 18巻3号:188~194,1976.
  212. 沢田隆:ヒト咀嚼筋の解剖学的研究 ―咬筋,側頭筋の層構成および形態― 神戸大学医科大学紀要Vol.35 No. 4:251~279,1976.
  213. 山下英行:鶏小脳皮質より上部脳幹への投射について 神戸大学医科大学紀要36巻 3号:203~228,1977.
  214. 岡本倫彦:ネコ脊髄中間質外側部の細胞構築学的研究 神戸大学医科大学紀要36巻 3号:229~240,1977.
  215. 梅谷健彦:ネコ後根線維の脊髄および延髄への投射について(第1報) 神戸大学医科大学紀要Vol.36 No.4:327~344,1977.
  216. 永本浩:霊長類線条野の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.37 No.1:51~76,1977.
  217. 大口忠彦:ラット下顎骨の発育に関する研究 神戸大学医科大学紀要Vol.37 No. 1:77~99,1977
  218. 長谷川満:ネコ後根線維の脊髄および延髄への投射について(第2報)神戸大学医科大学紀要Vol. 39 No. 4:507~526,1979.
  219. 石本喜秀:センザンコウ小脳の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.41 No.2:149~183,1980.
  220. 橋口親義:ツパイ,リスザル小脳の比較的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.41 No.2:185~208,1980.
  221. 城谷良:菊頭こうもり,日本もぐら,おぽっさむ小脳の比較解剖学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol.41 No.2:209~237,1980.
  222. 吉田清二:ネコ後根線維の脊髄および延髄への投射について(第3報)神戸大学医科大学紀要Vol. 41 No. 4:419~426,1980.
  223. 園田万史:腰背筋の解剖学的並びに臨床筋電図学的研究 神戸大学医科大学紀要Vol. 41 No. 2:125~139,1980.


■平成20年3月15日 作製